身体介護の体験談や苦労した話など、お役に立てる情報を掲載!【身体介護NET】

身体介護ロゴ

身体介護

  

訪問介護と身体介護

在宅での介護を行っている家庭でも、訪問介護サービスを利用している家庭は多いと思います。身体介護のサービスにはどんなサービスが含まれるのでしょう。厚生労働省のサービス行為の区分によると、身体介護とは、利用者の体に直接触れて行う介助サービス。日常の生活動作能力の向上のために、利用者とともに行う自立支援のためのサービスなどとなっています。

個別の項目では、排泄介助や食事介助、専門的な調理、清拭、部分浴、身体整容、更衣介助、移動介助、通院・外出介助、起床・就寝介助、服薬介助などなど、さまざまな身体介護があります。

訪問サービス介護での、大まかな流れはまず、介護サービスの準備として、記録表などへ状況の記入から始まります。次に介護者の状態を確認する必要がありますので、体温、顔色など健康状態をチェックします。次に介護環境整えます。ベットでの食事介護が必要であれば、周辺の整理を行います。実際の介護が行った後は、記録表に介護状況を記録します。

身体介護にはさまざまな項目がありますが、排泄介助関連ではトイレが利用できる場合、ポータブルトイレの場合、おむつ交換の場合によって分かれます。トイレの利用ができる場合には、トイレへの移動や脱衣、後始末、着衣、手洗いなどの一連の流れにそって声かけを行いながら、利用者がつまずかないよう安全に行います。
ポータブルトイレの利用では、防水シートを利用するなどの準備を行い、ポータブルトイレを適切な位置に設置して行います。 おむつ交換では、あたしをむつを準備しておむつの交換を行います。おむつ交換の際にはおしりの皮膚の状態などを確認しましょう。寝たきりの方などは床ずれがありますので、状況確認しましょう。




身体介護とは

介護の身体拘束

訪問介護と身体介護

身体介護と単位

身体介護の内容

身体介護NETの管理について

サイトマップ



copywright (c) 2010 身体介護のことなら[身体介護NET] All Right Reserved.
介護計画